2006年 10月 14日
THAT'S THE WAY WE UNITE
どうもこんばんは。
そういえば黒人天才。
知人が年末の来日に向けて動いているようです。楽しみすぎますね!
ケツトビの踊りとか覚えないと!
あさめしまえー、あさめしまえー
ケツトビケツトビ揺れさせてー♪
ま、いいとして
今日は暇だったーーーー土曜日なのにーーーーー。泣きそうになりました。
そんな閉店間際に、某SR社長が差し入れ持って来てくれて嬉しかったです。
某Mちゃんも閉店間際に来てくれて、先ほどまで居酒屋FLAKEとなってました。
なんだかFLAKEで知人同時が偶然出会うってことがたびたびあって、嬉しいです。
「おーひさしぶりー!」なんて会話が聞こえてきたら嬉しいです。
で、今店でおしっこ行きたいけど、行くのを我慢してコレかいてます。
あと今日、ついに現物が届きましてニヤニヤしてたわけですが。
え?何が?
"GARAGE BANDITS"です。

しっかり俺の名前が入ってて嬉しすぎます。
心配された僕の写真ですが、絶妙に使ってくれてて一安心。
隠れキャラ的になってるので皆探して下さいね!
ヒントとしてはど真ん中にいてます。ど真ん中。
こっそり駅前の証明写真で6回程撮影した甲斐があります。
これで僕も
目指せHALFBY
お追い越せCUBISMO GRAFICO
待ってろPAUL EPWORTH
GETだ!LEAH DIZON!
と行きたいと思います。
そんなこんなで(どんなこんな?)
昨日はFRONTIER BACKYARDとBACK DROP BOMBへ。
どっちもホント凄い人たちです。
印象的だったのはボボもチャーベさんも抜けたBDB。
なんかソリッド。格好良すぎた、もう10年程見続けてますが今が一番カッコいい。
"THAT'S THE WAY WE UNITE"の楽曲の凄さも毎回ですが、またも再確認。
一度好きになったバンドは死ぬまで好きでいよう。
どんどんどんどん好きなバンドが増えて行く。そんな素敵な事は無いですぜ。
ひさしぶりに聴いて、「懐かしかったー」じゃない!!!
あー「BDB昔好きだったなー」じゃない!!!!
いつ聴いても「最高だ!」
コレが良いっすよ。
そんな僕は月、火とLOUD PARK大阪へ!!!!
どれもこれももう20年くらい好きなバンドたち。
SLAYERを聴いて懐かしいとは言えないでしょ!あんな凄いのに。
オリジナルANTHRAXを見て懐かしいと思う前に、スゲーって思うでしょ!
MEGADETH見たら、デイブ以外誰だよ!って思うでしょ!けどデイブ居たら満足でしょ!
DIO見たら「ちっせーぇー!」って思うでしょ。そして本物のメロイックサインに感動するでしょ!
想像するだけで楽しすぎる。
確実に大阪で一番メロイックサインを分かってる人たち(スタンハンセンファン含む)が集う夜になると思うので、思いっきり楽しんできます!!
これ見てテンションあげまくりです。
そしてコレに癒されてます。最高。

BADLY DRAWN BOY在庫@FLAKE
2006年 10月 13日
KOKUJINTENSAI
下記はマイスペースへのリンクです。絶対聞いてください!!

黒人天才その1
黒人天才その2
いかがでしたか???????
ヤバイデスねー。新鮮ですねー。
ネーミングが天才的。アーティスト名が黒人天才て!!!!
そしてラップのライムも驚異的。ヤバスギホント。
黒人による日本語ラップ。すげー!ホントすげー。爆笑必至なのに、はまります。
リリースしてぇー!!!!そして売るのに困りてぇーー!!!
と、話題は変わりまして
商品たっぷり入荷しております。メーリングリストも流したのでチェックしてくださいね!WEBも更新されてますー。今日は少し嫌な出来事。と言うか、現実は僕等みたいな小さい小売店に厳しいなーと言う出来事がありました。納得いかないぜ、まったく。
と。試聴機作ったり、コメント書いたり色々してましたら
CUBISMO GRAFICOチャーベさんと、riddim saunterのタイチ君が遊びに来てくれましたー。色々試聴してくれたり、買ってくれたり、話したりで、嬉しいす。


その後、THISTIME RECORDSを主催しつつ、BROKENSPACE、TOTOSと言うバンドで活動をするフカミーが営業で来店。もうなんだかんだ付き合いが長いです。今度一緒に面白いことをしますので、お楽しみに!近々発表できます。
で、そのTHISTIME RECORDSの新作。ANDERSONは最高なので、皆さんチェックしてくださいね!webはまだアップされてませんが、もちろんうちも入荷してます。ステッカー付きです。本当に最高ですから。POSTAL SERVICE、GUTHER、ELECTRIC PRESIDENTとかに匹敵のドリーミィエレクトロポップです。最高ス。写真はANDERSONをお勧めするフカミー先生。

で。その後22時過ぎに、そのフカミーと共に久々の新世界もつ鍋屋へ。
精算時に現金を¥1800しか持ってなくて、焦りましたが。3人で¥4500と言う激安価格で、ニッコリ。やっぱり安くて美味くてスゲーナーココは。
そんな感じです。
明日は早起きして、朝のうちに色々作業を済ませて、夕方何とか店抜け出してFRONTIER BACKYARD/BACK DROP BOMBと言う最高のカップリングライブをBIGCATへ見に行きますー。
下記写真は先日収録したABC放送での「INDIES @ GOGO」の収録の様子。
今度リリースされる「GARAGE BANDITS」をオンエアしてきました。
なんと、僕、DAWAの曲もオンエアしてきましたので、是非チェックしてください。
放送は14日土曜日の深夜3時半からです
INDIES@GOGO


2006年 10月 11日
FEEDER
荷物遅れてましたが、もうすぐ届きますので夕方には並んでるかと思うので是非チェックしに来て下さい。雨ももうすぐ止むとか!?!?!?
先日、前に一度教えてもらって行って激旨かった焼き物系の店に、フレイク閉店後ちらっと行きました。やっぱりもの凄い旨いす。ここの焼きトンと、つくねはマジで最高す。す。す。す。
うちのフライヤーも置いてもらってます。探してみてね!お店の名は伏せておきます。気になる方はメールください!
おい、ダワ!もったいぶってねーで教えろボケ!!

そういえば、フライヤーWEB通販情報が乗ってますので関西以外でも置いてくれるって店とか、配ってくれるイベントとかあったらご一報を。FLAKEへのリンクもがんがんお願いします。ブログでの紹介とか、フリーペーパー取材とかもあれば是非!是非、是非。よろしくお願いいたいします。m( __ __ )m
そして昨夜はFEEDER@BIG CATへ
3度目かなー。ベストアルバムのツアーってことでヒット曲満載で最高でした。グラントの声ってハスキーで凄い魅力的で良いすよね。お客さんも一杯で、移り変わりの激しいUKロックシーンの中でも愛されてるバンドだなーと思いました。ライブ後楽屋へお邪魔して、タカさんを紹介してもらいました。日本の方で、あんなにもUKでビッグになった方ってまぁいないですよね。けど凄い気さくな方で、店の事とか話しました。次大阪来たら絶対に寄るよ!と行ってくれました!嬉しいすね!そういえばFEEDERの公演で、FLAKE RECORDSのフライヤー折り込んでもらったので、それ見てここ来てくれた方は是非一度お店へどうぞ!

で、店に帰って仕事して、HUBっつうイングリッシュパブで一杯ひっかけて帰りました。
今日は入荷でバタバタな上、ラジオ収録に行ってきますー。
BGMは久々に聴いてる2 MANY DJ'SのMIX CD。2 MANY DJ'Sの在庫@FLAKE
お店ではガッツリ揃えてますので、是非。まだまだ魅力十分!!

あとそうそう、好評を頂いてるOPEN記念で作ったHANDSOME DESIGNによるバッジですが、通販ご利用の方からお問い合わせあったので、WEBで買えるようにしました。残り僅かなので、是非是非。一個¥100だし、通販のついでにでも。
バッジ一個¥100!!
2006年 10月 09日
JESSICA SIMPSON
めっちゃくちゃ80'Sなディスコポップな感じ。マドンナの初期曲"LUCKY STAR"を思い出した。なぜかビデオにクリスティーナミリアンとか出てますね。
JESSICA SIMPSON / PUBLIC AFFAIR/PV
みんな仕入れたら買ってくれるかなー。買わないだろうなー。
上のビデオのようなジェシカコスプレでローラースケート履いて店に来てくれたら、大サービスします。
ちなみにPARIS HILTON仕入れましたが、誰も買ってくれません(涙)
PARIS HILTONの在庫@FLAKE

この曲とかスゲー最高なのに。
あとROD STEWARTの"DO YA THINK I'M SEXY"のカバーとかも最高のエレクトロなディスコポップになってるのに。
ちなみにFERGIEも仕入れましたが、誰も買ってくれません(涙)
FERGIEの在庫@FLAKE

電車の雑誌SCAWAII吊り広告の倖田來未と写ってるファーギーが可愛くないからかなのか。
と。愚痴。
まぁ負けずになんでも入れてやりますぜ。
54-71とチャットモンチーと、ALIENSとかVAN SHE、CAPTAINとかSLAYERとかHATEBREEDを一緒に買ってくれるような店にしたいです。
無理か。
今日はいい天気でしたねねー。
店は結構暇でしたが、一人でやる事が多すぎてあっちゅうまの夜。
2006年 10月 08日
MIXI
お気軽にマイミク追加ください。
まぁーここでも同じような内容書いてますが、もう少しエロかったりゲスかったり、アイドルの話だったりしますけども。。。。。
コレ
で。
コミュニティもあったりします。
FLAKE RECORDS
なんか適当に使ってくれれば。
そんな感じで、ミナミホイール。パスはあるのですが、店から出られずに........

そしてそして。記念すべきフレイクの初チケット取り扱いとして
LITTLE BITCH/フジロック後夜祭@KARMA
のチケットを取り扱い始めました。LITTLE BITCH DJ'SによるセレクトCDが付いてます。
LITTLE BITCH
しかも¥1,700と言う鬼安価格。
しかも出演者がRYUKYU DISKOにリクルマイちゃんと言う豪華すぎるメンツ。
お早めに。
あと堀江音楽祭へ参加するのですが、HPが出来上がって来てました。
うちのバナーも乗ってます。
チェックしてみて下さい。友達バンドも色々出ます。セカロイも参加!?
堀江音楽祭
そうそう。
これ最高でした。
BRIDGE GANG - BLUE SKY GREY/7"

あとこれ
VOOM BLOOMS - ANNA/7"
