人気ブログランキング | 話題のタグを見る

GARAGE BANDITS


いやーー。遂に発売されてしまいました。
"GARAGE BANDITS"
詳細はエスカレーターのHPで
改めて見ても、こんなメンツの中にDAWAって文字があるのが恐縮過ぎます。
けど、ものーーーすごーーーーーく嬉しいですね。ホント。
なので、テンションあがって自腹で勝手にこんなもの作りました。
FLAKE RECORDSの裏ネームです。
GARAGE BANDITS_a0087389_12494358.jpg

うちで買ってくれた人だけに無理矢理あげます。
いらん。って言ってもあげます。
GARAGE BANDITS_a0087389_12495452.jpg


でも、本当にレジ打つときは相当照れますね。。。。。。





# by dawaflakerecords | 2006-10-25 12:51

THE VIEW


はっきり言って、今週はカッコいい曲が多い!!!!!!
とにかくTHE VIEWとDARTZ!とMUMM-RAとROMANCEはドマストす。
MAGIC NUMBERSもめちゃよかったー!!!!
アップを楽しみに!!YOUTUBEビデオもめちゃいっぱいリンクしてますので
楽しんで下さいね!!今夜アップ予定!!
THE VIEW_a0087389_18431639.jpg

先日REACH UP TO THE UNIVERSEのメンバーと「たこや」に行きました。
ボーカルのスティーブは生粋のアメリカ人ですが、なんかトボケテてキュートでした。日本語も可愛い。たこ焼きに七味かけて楽しんでました。とかなんとか良いながらライブ見れてないんですけどねー。
THE VIEW_a0087389_1843448.jpg

そんなREACH UP TO THE UNIVERSEを筆頭におもろいバンドが出るイベントが来週、無料であるみたいです。学祭の枠ですが、学祭じゃない感じ。若い子が頑張ってます。良いな。こんなイベントやりたいです。
THE VIEW_a0087389_18445584.jpg



# by dawaflakerecords | 2006-10-23 18:45

FINE DAY!!!!!!

エー天気ですねー。
ビアー片手にFLAKEで試聴機ってのがオススメの休日の過ごし方です。

どもども。
大阪、今夜はあっちこっち(not でっち)でイベントがありますねー。
KARMAではお世話になってるLITTLE BITCHGAN-BANによるフジロックアフターパーティ。
NOONではお世話になってる青山氏/中村氏両巨頭によるPUBLIC CAFE。
ROCKETSでは前の同僚JIN君によるROCK DO
SUNSUIではうちのオーナーがドラムを勤めるU-LALAのライブ。
などなどなど。
全部うちにもフライヤーありますわ。
皆様どこかしこで音楽と触れ合って下さい。音楽は裏切らへんから。
で。イベントやってる皆様、どしどしフライヤー持って来て下さいね。
お店やってる皆様、どしどしショップカード持って来て下さいね。

そんな中。今日、京都の友人がやってるイベントのフライヤーが届いた。
FINE DAY!!!!!!_a0087389_14453994.jpg
LUV & MANI

ヤバすぎですね。
前から笑い飯、アジアン、野生爆弾と、お笑い勢を招いたイベントやってますが
今回もヤバすぎる。若井おさむ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アムロ(ガンダム)漫談でお馴染みの若井おさむ!!!!!!!!!!!
俺最近めちゃくちゃハマってるので。めちゃくちゃ見たいです。ホント。
超ガンダム世代だし。
シャアザクのプラモを買いに行ったら売り切れでボールしか売ってなくて泣いて帰った事。
リックドムのプラモを買いに行ったら売り切れでジムしか売ってなくて泣いて帰った事。
グフのプラモを買いに行ったら売り切れでドダイしか売ってなくて泣いて帰った事。
ズゴックのプラモを買いに行ったら売り切れでアッガイしか売ってなくて泣いて帰った事。
ガンキャノンのプラモを買いに行ったら売り切れでガンタンクしか売ってなくて泣いて帰った事。
ジオングのプラモを買いに行った(省略)

共演にLITTLE BITCHと、これまたお笑い?のお世話になってるBEAT☆NATURE。
と、こんなおもろいイベントのチケットを今日からFLAKE RECORDSで限定枚数販売開始しました。
是非是非。

で、先日店に遊びに来てくれた
riddim saunterの日記。
cubismo graficoの日記。
で、FLAKE RECORDSの事を書いてもらってて
そっから結構な人がうちのWEBサイトを見に来てくれてるみたいなので、来てくれた人こんにちは。どうもどうも。
FLAKE RECORDSと言います。大阪は堀江で店やってます。
間違いの無い、新しい音楽を提示して行きますので、是非是非ご活用ください。
試聴するだけでも大歓迎。
NMEとか、雑誌類は自由に読めるようにしてるので、読みにくるだけでも大歓迎。
座ってゆっくり読めますし。堀江でのデートの途中の休憩に。学校帰りにでも是非是非。
そういえば先日超ギャルギャルな女子高生が店に来た。
焦った。
びびった。
けど、喋ると、なんだか子供で愛らしくてホッとしたです。

どうでもいいですね。

そんなこんな。


やっぱり7インチが面白い今日この頃です。
どこかで、配信によりCD-Sは死んだかが、7インチは生き残った。
ってキャッチコピーを見ましたが、ほんとそう思います。
日本もシングル全部7インチ出せばいいのに。じゃチャットモンチーとか絶対全部買うのに。
倖田來未とかエロジャケで出せばいいのに。
そんな中。BECKは7インチもステッカージャケなんですよね。思わず買いました。
FINE DAY!!!!!!_a0087389_14431865.jpg



そんな土曜日15時前でした。
そういえば昨日は店終わって、スタッフhdkzとサクっと下記へ行った。やっぱり最高です。ふふふ。
BEFORE
FINE DAY!!!!!!_a0087389_14433654.jpg

AFTER
ネギがどうしても散らかる。
FINE DAY!!!!!!_a0087389_14435419.jpg


# by dawaflakerecords | 2006-10-21 14:58

UNDEROATH

そういえばオープンして一ヶ月が過ぎました。
じわじわ入荷数も、お客さんも増えて、通販も増えて来ています。
ありがとうございます!!ふんばります。頑張ります。

そんな中、昨日は"TASTE OF CHAOS TOUR 2006"へ行ってきました。
SENSES FAIL、UNDEROATH、ANTI-FLAG、TAKING BACK SUNDAYを見たのですが、とりあえず、UNDEROATHに殺られました!!
メンバーのキャラが立ってるし、パンチ効きまくり。暴れ方も凄まじくてかっこ良かったです。衝撃でした。ドラムもボーカルもカリスマ性を感じましたし。
けども、もっとも惹き付けられたのはKEY/サンプラーのPANTERAのTシャツを着たブーちゃんがヤバい。暴れてる方が多くて、最高に良いキャラでした。アメリカのオタクーーーーって感じで。こいつね。
UNDEROATH_a0087389_18473340.jpg
UNDEROATH_a0087389_1847489.jpg
UNDEROATH_a0087389_18481222.jpg





と、ここ最近轟音続きでした。
で、今日スマッシュウエストの事務所へおしかけて
EXTREME THE DOJO MAGAZINEの全種類を頂いてきました。
バックナンバーもがっつりあります。欲しい人はお早めに!!!
UNDEROATH_a0087389_18495130.jpg



と、METAL/LOUD系のネタばかりになりましたが、店ではまだ全然売ってないです(笑)
ちょいEMO/PUINK系で良かったのは下記。
これはCDありますので是非是非!!

BOYS LIKE GIRLの在庫@FLAKE
UNDEROATH_a0087389_18482248.jpg

SUMMER OBBSESIONの在庫@FLAKE
UNDEROATH_a0087389_18483232.jpg





# by dawaflakerecords | 2006-10-20 18:51

ANGEL OF DEATH


どうもみなさん。
おひさしぶりです

か???(by安尾信乃助)


どうもどうも。
久々に予定通りに月曜日に荷物たっぷり入荷してます。
早くも売り切れ商品続出なのでお早めにチェックを!!
あとONLINE SHOPですが、進化遂げてますよ!
気ーついたかたいますか?
商品詳細のところにyoutubeのリンクを掲載。

説明するとですね
FLAKE RECORDSのTOPページへアクセス。
NEW ARRIVALでもRESTOCKでもクリックして
興味有る商品の「more info」ってのをクリック。
ほならー解説文とトラックリストに加え、youtubeの映像が!!(ないのもあるけど)
映像までもがチェックできる仕組みになっております!!!!!!
こりゃー情報サイトとしてもスゲー便利じゃね??????????
超簡単にビデオクリップが見れまっせ。
まーyoutube、すぐ消されたりするんでリンク切れもあるかもだけど、そこはご愛嬌。
是非是非活用しまくってください。映像と一緒に曲聞くと、印象も変わるし。
特に、顔も姿もわかんない新人系の映像は新鮮に見えると思います。

超!!!!!自信を持ってのシステムです(まーすぐ広がるだろうけどね!)
他のレコ屋はまだやってないかとも思うのですが。
youtube貼ってるだけなんで、大口叩けませんけどね(笑)
けども。便利!!!!!!!

そんなこんなで、忙しい中無理してLOUDPARK大阪へ
ANTHRAX最高すぎてスコットイアンにまた憧れた。誰かANTHRAXカバーバンドしよう!
DIOはDIOで松尾伴内みたいな衣装で、指さされまくりました。
MEGADETHがまた最高すぎて、ビビって。
MASTODONはまぁまぁ。
IN FLAMESはカッコよくて、ただVoがジョナサン(KORN)風すぎで個性ウスかと
SLAYERは凄すぎた。帝王たる所以が。

久しぶりにSLAYERでモッシュピットに突入いたしました。
序盤の"WAR ENSEMBLE"~"CHEMICAL WARFARE"で燃え尽きた。
本日首が痛いのは、気合で痛くないフリしてました。
メロイックサインしまくっといた。

20年間好きなバンドたち。そして現役バリバリ過ぎるライブ。
次から次へと出てきては即人気爆発。そして即人気脱落な
今のUKの新人たちは20年後も居るのだろうか?
凄いライブを見せてくれるのだろうか?
そして何よりも、20年後。皆さんは、今好きなバンドを好きで居続けているのでしょうか?
もちろん今が良ければ全然OK。1年後に全く飽きて聞かなくなってもOK。
ですけども。
だけども。
20年間好きで居続けて、20年後にライブを見て楽しめるのはもっと素敵じゃないかなーと。

なんとなく思ったことでした。

もちろん常にその時代の最新音楽が一番刺激的ですけどもね!!!
今週もたっぷり入荷したいろんな新人を聞いてスゲーわくわくしました。

とりあえず皆さん、音楽を好きで居続けてくださいね!!!!!!!








とかなんとか偉そうですが、僕も明日にはさっぱり辞めて、
焼き鳥屋やってるかもですけども(笑)

ちなみに初めて言ったライブは中学生の時。約20年前のSKID ROWです。

どーでもいい!!


# by dawaflakerecords | 2006-10-19 03:09
www.flakerecords.com

by dawaflakerecords